浅野中学・高校の定期テスト対策|使用教材一覧やカリキュラムの特徴を解説

浅野中学高等学校の特集ページ>

ノート

「浅野中学・高校ではどのような教材を使用し、どんなカリキュラムで学ぶのか」

このような疑問をお持ちの保護者の方もいるのではないでしょうか。

本記事では、全国500校を超える中高一貫生の指導実績を持つWAYSが、浅野中学・高校の各学年で実際に使用されている解説します。

実際に浅野中学・高校に通うWAYS生の成績アップ事例も紹介しますので、ぜひお役立てください。

浅野中学・高校の使用教材一覧

ここでは、中学1年生から高校2年生までに使用される教材について紹介します。

※WAYS調べ(使用教材は年度によって異なる場合があります)。

中学1年生

科目 教材名
英語 NEW TREASURE Stage1
NEW TREASURE Stage1 文法問題集
数学 体系問題集1

中学2年生

科目 教材名
英語 NEW TREASURE Stage2
NEW TREASURE Stage2 文法問題集
新中学問題集 2年
システム英単語
数学 体系問題集

中学3年生

科目 教材名
英語 Viewpoint Basic
SKYWARD 総合英語
大学入試はじめの英文読解ドリル
大学入試はじめの英単熟語ドリル
新中学問題集 3年 発展
数学 体系問題集 数学3
チャート式 基礎からの数学I+A(青)
1対1対応の演習/数学

高校1年生

科目 教材名
英語 SKYWARD 総合英語
リンケージ英語構文100
クラウン チャンクで英単語 Standard
システム英単語
数学 体系問題集3
体系問題集4
シグマベスト 数学1+A

高校2年生

科目 教材名
英語 SKYWARD 総合英語
数学 体系問題集5
チャート式 基礎からの数学I+A(青)
チャート式 基礎からの数学Ⅱ(青)

浅野中学・高校のカリキュラム

浅野中学・高校の英語教育では、実践的な運用能力を、数学ではオリジナルテキストによる「わかる」から「できる」への段階的な学力向上を重視しています。

英語

英語教育では、グローバル社会で活躍できる人材育成を目指しています。

中学1・2年次では英語特有の音やリズムに親しみながら、基礎文法を即座に運用できる力を養います。

特徴的なのは「RepeaTalk」という音読トレーニングシステムを活用し、授業で学んだ英文を自宅で繰り返し練習する点です。

中学3年以降は、より高度な内容の英文読解や専門的トピックについての意見発表などに取り組み、実用英語技能検定や大学入試にも対応できる実践的な英語力を身につけていきます。

数学

数学教育は、「体系数学」を独自にアレンジしたオリジナルテキストを使用した特色あるカリキュラムを展開しています。

授業では「わかる」数学を、豊富な演習量を持つ問題集で「できる」数学を目指す二段構えの指導が特徴です。

学習進度は中学1・2年で中学内容を完了し、中3から高2(文系は高2の序盤まで)の約3年間で高校内容を学習するという構成になっています。

Chromebookを活用した解説動画視聴やグラフ作成など、ITを駆使した学習も取り入れ、多様な考え方を共有・評価し合う活動を通じて深い思考力を育みます。

大学受験では定期テスト対策が最も重要!

大学受験を成功に導くためには、定期テスト対策を徹底するのが最重要です。

定期テストで安定して優秀な成績を収めることは、内申点の向上に直結します。これにより、指定校推薦や総合型選抜などの選択肢を確保できる可能性が広がり、合格へのチャンスが大きく増えるのです。

また、定期テスト対策に取り組むことで基礎学力も身につけられます

この土台があってこそ、初見の問題や高度な思考力を要する応用問題にも柔軟に対応できる実力が培われていきます。

普段の授業内容を確実に理解し、定期テストで高得点を取ることを習慣化できれば、難関大学合格への道のりをより確かなものにできるでしょう。

浅野中学・高校に通うWAYS生の成績アップ事例

浅野中学・高校に通うWAYS生の成績アップ事例を3つ紹介します。

中学1年生:4科目で95点アップ!

中学1年生のこの生徒は、入塾時の2学期期末テストで英語A 61点、英語B 54点、理科I 48点、理科II 40点と苦戦していました。

勉強法を確立できておらず、未提出の課題も多い状況でした。

WAYSではまず効果的な暗記法を指導。

マーカーと赤シートを使った暗記方法を取り入れ、元素記号の暗記確認テストも定期的に実施しました。

数学の提出物も確実に出すようになり、英語学習アプリ「RepeaTalk」では休み中に70レッスンを一気に完了するほど意欲的になりました。

その結果、3か月後の3学期期末テストでは英語A 73点、英語B 63点、理科I 94点、理科II 68点と4科目で95点もアップ。

他の科目も含めすべて平均点+9~30点の好成績を達成し、「次はもっと早くから準備すればもっと良い結果が出せる!」と前向きな姿勢で取り組めるようになりました。

中学3年生:数学2科目で50点アップ!

中学3年生のこの生徒は、入塾時の1学期中間テストで英語35点、数学A40点と低迷。

自宅学習の習慣がなく、単語テストや数学プリントへの対策ができない状況でした。

長期休暇中は生活リズムも崩れがちで、難易度の高い浅野中学の定期テストについていけませんでした。

WAYSでは講師とのコミュニケーションを重視した個別カリキュラムを作成して指導しました。

英単語テストは週3回に分けて確認テストを実施し、数学の解答管理も徹底

信頼関係が築かれるにつれて質問も増え、週3回の通塾と日曜特訓で演習量が飛躍的に増加しました。

その結果、5か月後の2学期期末テストでは英語51点、数学A 74点と大幅アップ。

「WAYSでのメリハリある学習リズムが自分に合っていた」と話し、勉強習慣が定着し自発的に学ぶ姿勢も身についています。

中学3年生:英数2科目で59点アップ!

中学3年生のこの生徒は、中学1年時に英語A・数学Aともに59点で入塾。

当初は宿題だけをこなし、テスト1週間前からの勉強という状態でした。

特に浅野中特有の「暗唱例文」対策に時間がかかり、他の学習が進まない状況だったのです。

WAYSでは、教材を最低3回繰り返し学習する習慣づけで学習量を確保し、小テストやプリントの見直しも徹底

同じ学校の友人たちも在籍していたため、競争意識も芽生え、学習への取り組み方に変化が表れました。

その結果、中学3年時には英語85点、数学92点と大幅アップを達成。

現在は大学受験に向けて偏差値60以上を目標に、中学3年間の総復習に取り組んでいます。

浅野中学・高校の定期テスト対策はWAYSにお任せください

首都圏・関西圏で30教室以上を展開するWAYSは、中高一貫校生専門の指導に特化した個別指導塾です。

生徒の92.9%が成績アップを達成しており、特に横浜教室では浅野中学・高校の生徒指導の実績が豊富です。

中高一貫専門塾WAYSの成績アップ事例

「NEW TREASURE」や「体系数学」といった教材や、授業進度などのデータを一元管理し、お子さん一人ひとりの学習状況に合わせてカリキュラムを作成し、成績アップをサポートしています。

料金体系や指導システム、生徒・保護者の声などの詳しい情報はWebパンフレットにてご確認いただけます。

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
学校ブログバナー背景PC学校ブログバナー背景SP

浅野中学高等学校

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など