日東駒専とは?偏差値や特徴、合格に向けて偏差値を高める方法を徹底解説!
大学進学を目指している高校生の中には、日東駒専という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
日東駒専とは、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学の4校を指す大学群の名称です。
本記事では、日東駒専の特徴や学部ごとの偏差値、生徒数などを紹介します。
日東駒専以外の大学群についても解説するのでぜひお役立てください。
気になる料金や塾の特長、生徒・保護者の声を知りたい方は、すぐにダウンロードできるWebパンフレットをご覧ください。
このページの目次
日東駒専とは
日東駒専とは、東京都内にキャンパスをもっている日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学の総称です。
国公立大学や早慶上智、GMARCHに次ぐレベルの中堅私立大学として、広く認識されています。
日本大学 | 東洋大学 | 駒澤大学 | 専修大学 | |
設立年 | 1889年 | 1887年 | 1882年 | 1880年 |
偏差値 | 47~68 | 47~66 | 47~65 | 52~65 |
生徒数 (2023年5月1日時点) |
7万3686人 | 3万1253人 | 1万4198人 | 1万7438人 |
※本記事内の偏差値は全て株式会社ベネッセコーポレーション「マナビジョン」を参照
各大学ごとに詳しく解説します。
日本大学
日本大学は16学部86学科を有し、在籍生徒数は7万人を超える日本でも有数の規模を誇る私立大学です。
教育理念として掲げている「自主創造」の気風に満ちた人材の育成に取り組んでいます。
就職活動のサポートが充実しているのも特徴です。相談窓口は学部ごとに設けられており、専任スタッフがマンツーマンで対応してくれます。
毎年開催される「合同企業研究会・就職セミナー」では250社以上の企業が参加し、幅広いネットワークで学生を支援しています。
大学名 | 日本大学 |
設立年 | 1889年 |
偏差値 | 47~68 |
学部と偏差値 | 法学部 55~63 文理学部 50~66 経済学部 54~62 商学部 57~62 芸術学部 51~60 国際関係学部 51~57 危機管理学部 54~59 スポーツ科学部 53~54 理工学部 50~60 生産工学部 47~52 工学部 47~50 医学部 68 歯学部 54~59 松戸歯学部 50~52 生物資源科学部 50~65 薬学部 53~57 |
キャンパス所在地 | 東京都千代田区 東京都世田谷区 東京都練馬区 東京都板橋区 神奈川県藤沢市 千葉県船橋市 千葉県松戸市 千葉県習志野市 静岡県三島市 福島県郡山市 |
生徒数 | 7万3686人(2023年5月1日時点) |
参照:日本大学
東洋大学
東洋大学は14学部48学科を有する、在籍生徒数3万人超の私立大学です。2022年度の就職率は97.0%と高い実績を誇ります。
文部科学省が主体となって行っている「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」のうち「学業者本位の教育の実現」に採択されています。
デジタル技術の活用により、学生一人ひとりに対して、質の高い教育を提供することを目指しているのも魅力です。
また、文系の6学部8学科で夜間コースとして「イヴニングコース」を設置しています。
キャンパスはアクセスしやすい白山キャンパス(東京都文京区)にあり、授業開始は18時15分からです。
大学名 | 東洋大学 |
設立年 | 1887年 |
偏差値 | 47~66 |
学部 | 文学部 53~66 経済学部 53~64 経営学部 55~64 法学部 55~65 社会学部 52~64 国際学部 54~63 国際観光学部 55~63 情報連携学部 52~57 福祉社会デザイン学部 51~60 健康スポーツ科学部 51~58 理工学部 49~54 総合情報学部 52~58 生命科学部 49~56 食環境科学部 52~56 |
キャンパス所在地 | 東京都文京区 東京都北区 埼玉県朝霞市 埼玉県川越市 |
生徒数 | 3万1253人(2023年5月1日時点) |
参照:東洋大学
駒澤大学
駒澤大学は7学部17学科を有する、在籍生徒数1万4000人超の私立大学です。
キャンパスは駒沢、深沢、玉川の3つで、全て世田谷区内にあります。
キャンパスは3つあるものの、全学部・学科の生徒は駒沢キャンパスで4年間を過ごします。
あらゆる学部や学年の生徒と交流できるだけでなく、引っ越しや移動の手間がかからないのが魅力です。
建学の理念として、仏教の教えと禅の精神を掲げており、仏教学部も設置しています。
大学名 | 駒澤大学 |
設立年 | 1882年 |
偏差値 | 47~65 |
学部 | 仏教学部 48~53 文学部 54~65 経済学部 54~63 法学部 54~61 経営学部 57~63 医療健康科学部 53~58 グローバル・メディア・スタディーズ学部 58~63 |
キャンパス所在地 | 東京都世田谷区 |
生徒数 | 1万4198人(2023年5月1日時点) |
参照:駒澤大学
専修大学
専修大学は8学部20学科を有する、在籍生徒数1万7000人超の私立大学です。
キャリア形成や就職支援に力を入れており、2022年度の就職率は97.3%です。
さらに、2022年度の国家公務員採用総合職試験の合格者は29名で、私立大学では全国7位を誇ります。公認会計士試験でも、21名の合格者を輩出しています。
キャンパスは、神田キャンパス(東京都千代田区)と生田キャンパス(神奈川県川崎市)の2つです。
大学名 | 専修大学 |
設立年 | 1880年 |
偏差値 | 52~65 |
学部 | 経済学部 54~62 法学部 57~63 経営学部 54~62 商学部 56~63 文学部 53~62 人間科学部 57~65 国際コミュニケーション学部 57~64 ネットワーク情報学部 52~55 |
キャンパス所在地 | 東京都千代田区 神奈川県川崎市 |
生徒数 | 1万7438人(2023年5月1日時点) |
参照:専修大学
日東駒専以外の大学群
日東駒専以外にも、以下のように様々な大学群があります。
大学群 | 大学と偏差値 |
早慶上智 | 早稲田大学 64~78 慶応義塾大学 62~77 上智大学 59~74 |
GMARCH | 学習院大学 57~72 明治大学 60~74 青山学院大学 56~73 立教大学 60~75 中央大学 59~74 法政大学 55~75 |
関関同立 | 関西大学 54~73 関西学院大学 55~75 同志社大学 59~74 立命館大学 55~73 |
日東駒専 | 日本大学 47~68 東洋大学 47~66 駒澤大学 47~65 専修大学 52~65 |
大東亜帝国 | 大東文化大学 44~56 東海大学 43~67 亜細亜大学 45~59 帝京大学 47~67 国士舘大学 44~63 |
産近甲龍 | 京都産業大学 48~58 近畿大学 47~69 龍谷大学 45~66 甲南大学 49~64 |
一般的に、GMARCHと関関同立が同程度のレベルといわれており、日東駒専はそれらの下に位置します。
日東駒専に合格するなら偏差値50~60程度は必要
日東駒専に合格するためには、偏差値50~60程度は必要です。
例えば、日本大学文理学部の一般選抜の合格ラインはは偏差値57程度、東洋大学経済学部なら偏差値55程度が目安です。
ただし学部や学科によって偏差値のばらつきは大きく、日本大学医学部医学科など偏差値68の難関学部もあります。
逆に、日本大学生産工学部なら偏差値47程度でも合格できる可能性があります。
総じて日東駒専は人気が高いので、ギリギリの偏差値で受験するのは危険です。
余裕をもって志望学部を選べるように、偏差値を高めていきましょう。
日東駒専合格に向けて偏差値を高める方法
学校の定期テスト対策に注力する
学校の定期テスト対策は受験勉強そのものです。
定期テストで問われる知識は、入試問題の基礎となる重要事項ばかりだからです。
例えば、英語の文法や数学の公式など、基本事項を完璧に理解していれば、受験でも得点できる問題が増えます。
受験勉強と学校の勉強を切り分けて考えるのではなく、全ては大学受験の勉強につながっていると捉えて、毎回の定期テスト対策に注力しましょう。
また、推薦で入学するにも内申点、つまり定期テストの成績が大きく左右します。
一般入試以外にも、幅広い受験の選択肢を確保しておくために、定期テスト対策は重要なのです。
過去問や参考書を使って自学自習する
日東駒専合格を目指すなら、過去問や参考書を活用した自学自習も効果的です。
過去問は大学の出題傾向と難易度が分かる最良の教材。時間を測って解き、自分の学力を把握します。
解説を読んで考え方を学び、苦手な問題は問題集を使って、類題を解いて理解を深めましょう。
計画的に勉強し、苦手分野を重点的に克服するのがポイントです。
自分に合った学習法を見つけて、毎日継続することが合格への近道です。
塾や予備校に通う
日東駒専の合格に向けて偏差値を上げるには、塾や予備校に通うのもおすすめです。
実際、中高一貫専門塾WAYSでも、偏差値40台から60以上にアップさせて、MARCHや日東駒専などの有名大学に合格した生徒は数多くいます。
もちろん費用と時間はかかりますが、学校の授業だけでは受験勉強は追いつきません。
特に学習習慣がないお子さんの場合、「何から手を付ければいいかわからない」「正しい勉強法がわからない」ケースもあるでしょう。
そのような場合は、プロの力を借りるのが合格への近道になるはずです。
独学で合格するのが難しいと考えているなら、無料の体験授業や個別相談などを活用して、お子さんに合う塾や予備校を見つけるのがおすすめです。
WAYSのWebパンフレットは以下のボタンからすぐにダウンロードできます。
日東駒専について解説しました
日東駒専は東京都内にキャンパスをもつ日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学の総称です。
偏差値は47~68程度で、GMARCHや関関同立に次ぐ難易度の有名私立大学です。
学部によっては、GMARCHよりも入試の難易度が高いケースもあります。
日東駒専は知名度や人気が高いため、合格するためには大学・学部ごとに対策を行った上で入試に臨むべきです。
一人ひとりに合わせた指導により、入塾時に掲げていた志望校よりハイレベルの大学に多数の生徒が合格しています。
大学受験に向けて偏差値をアップさせたい高校生はお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
学校紹介2024年11月23日【穎明館中学・高校の保護者の方必見】定期テストの傾向や進学実績を解説 学校紹介2024年11月22日【白鷗高校・附属中学校の保護者の方必見】定期テストの特徴や進学実績を解説 内部進学2024年11月20日【青山学院中等部・高等部の保護者の方必見】内部進学を徹底解説 - 一貫教育コンパス2024年11月19日中高一貫校生の生活実態を徹底解剖!勉強、睡眠、スマホ利用に関するリアルな声