【国語編】中高一貫校生の成績をワンランク上げる勉強法!

ニュートンのゆりかご

「国語の勉強は定期テスト直前までやらない」
「国語は勉強の仕方が分からない」

中高一貫校に通うお子さんから、このような声を耳にすることがあります。

しかし国語は、漢字やことわざなど暗記が必要な部分もあり、勉強法を確立してしまえば、点数が比較的取りやすい科目です。

そこでこの記事では「現代文」「古文」「漢文」に分けて、効率的な勉強法をご紹介します。

国語は感覚で解くものでもなければ、才能が必要なわけでもありません。

正しい勉強法で、確実に定期テストの点を取っていきましょう!

【科目共通】中高一貫校生の国語の勉強法2つのポイント

国語には「現代文」「古文」「漢文」と3つのジャンルがあります。

それぞれ共通していえるのは、「音読」と「語彙力アップ」が、定期テストで得点をとるために重要だということです。

まずはこのふたつのポイントについて解説します。

レベルアップの秘策は「音読」

音読には、次のような効果が期待できます。

・文章の全体像を把握する
・記憶力を鍛える

スムーズに音読するためには、漢字の読みを知り、文章の切れ目や流れに注目する必要があります。

繰り返し読むことで、内容が理解しやすくなります。

また音読は、「視覚・聴覚を刺激する行為でもあるので、脳が活性化することで記憶力を鍛え、読解力も向上します。

大きな声で読む必要はありません。
自分自身が聞き取れる大きさでよいので、ぜひ今日から試してみてください。

語彙力アップで得点もアップ

語彙力がなければ、文章の意味はぼんやりとしか分かりません。

つまり文章の内容を理解するためには、語彙力が必須なのです。

語彙力強化には、読書が最適です。

多ジャンルの本を読めば、それだけ広範囲の語彙が身につきます。

「意味の分からない語彙は、辞書を引いて、正確な意味を理解しましょう。

教科書を読む際にも、語彙に注目して読み込むことで、内容の理解が深まります。

【科目別】中高一貫校生の国語の成績をワンランク上げる勉強法!

ここからは、中高一貫校生が具体的に定期テストの成績を上げるためにできる勉強法について確認しましょう。

教科書ガイドがあれば、授業でとったノートとともに、必ず目を通しておきます。

それと合わせてできる、「現代文」「古文」「漢文」それぞれの勉強法をご紹介します。

現代文

まずは現代文の勉強法です。

大学受験でも、多くの配点がある現代文は、ぜひとも学力強化しておきたい科目です。

確実に点が取れるよう、次の2点を強化しましょう。

漢字・指示語・語彙の理解

現代文の学習でまず行いたいことが、分からない漢字や語彙の暗記です。

音読をしながら、新出漢字や難しい意味の言葉をチェックしましょう。

チェックした後は、テストで確実に得点できるよう暗記します。

さらに指示語(これ・それ・あれ・どれ…など)が何を指しているかも、考えてみます。

指示語の前の文章を指していることが多いため、よく読んでみてください。

学校の授業でも、重要な箇所の指示語に関しては、説明があるはずです。

定期テストで出される可能性があるため、必ずチェックしておきましょう。

長文読解力をつける

長文読解力をつけるためには、やはり問題を数多くこなすことが重要です。

学校で問題集が配られていれば、それをこなしましょう。

定期テスト対策の場合は、次にご紹介する3つの方法を試してみてください。
①教科書を音読する
②接続詞を意識する
③本文を要約する

教科書をこまめに音読することで、内容の把握ができます。

前述のように音読し、漢字や指示語・語彙を理解します。

さらに接続詞にも注目しましょう。

接続詞は文と文をつなぐ言葉です。

「だから」でつながっていれば、前の文章が「原因・理由」となり、「結果」の文章につながっています。

「しかし」なら、前の文章の逆の内容をいっていることが分かるでしょう。

このことを意識するだけで、ぐっと読解力が上がります。

内容を理解したところで、最後に要約してみましょう。

「できるだけ簡潔に、話の流れが分かるように書くことがポイントです。

受験勉強でも、問題集の文章を要約することで、読解力がつきます。

すぐに身につくものではないため、コツコツこなしていきましょう。

古文

古文も現代文同様、学習の基本は「音読」です。

すらすら読めるようになるまで、何度も繰り返し音読しましょう。

そのうえで、次の2点を集中的に学んでいきます。

文法・単語を覚える

音読したうえで、意味の分からない文章や単語が出てくるはずです。

訳しにくい部分は、特殊な文法や進出単語が使われている可能性が高い部分です。

テストにも出やすい箇所ですので、必ず覚えましょう。

動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の活用からまず完璧に暗記し、次に助詞・助動詞の意味や識別・敬語・単語を覚えましょう。

活用を先に覚えるのは、意味を知っただけでは訳せないことが多いからです。

まずは文法優先です。

現代語に訳す

文法や単語が分かるようになった時点で、現代語訳をしましょう。

すべて自分で訳せるようになったら、テストでもかなりの得点が期待できます。

授業で全訳をもらっている、もしくは先生の説明があるはずなので、それと自分の訳が合っているかどうか確認します。

すべてを訳す時間がない場合は、テストに出そうな進出単語や文法のある場所だけでも抑えておきましょう。

これらを行ったうえで、学校から配布されている問題集に取り掛かります。

問題集は、知識が定着するよう2度3度と繰り返しましょう。

漢文

古文同様、漢文が苦手なお子さんも多くいます。

漢文は日本語だと思わず「「外国語」だと思って学んでみるとよいかもしれません。

英語のように、単語や文法は時間をかけて覚えていくと、必ず力が身につきます。

勉強方法は、基本的に古文と変わりません。

単語を覚えて漢文を書き下し文にできれば、あとは古文と同じように現代語訳ができるはずです。

「唯一異なるのは、「句形」です。

「不(~しない)」「非(~ではない)」の否定形、「於」や「于」などの比較形といった句形は、テストで出ることがあるため、文法や単語同様、覚えておきましょう。

まとめ

ご紹介したように、「国語は感覚で解くものではなく、知識を身につけて解くものです。

長文読解や古文・漢文の現代語訳などは、数をこなすことで上達していきます。

すぐに結果が出る訳ではありませんが、勉強法を守っていけば成績は上がるので、コツコツ頑張りましょう。

中高一貫校専門個別指導塾WAYS」は、「家で勉強できない」「勉強方法が分からない」「勉強しても成績が伸びない」といった悩みをもつ中高一貫校生向けの個別指導塾です。

個別に勉強のカリキュラムを組み、勉強法を指導することで、効率的に短時間で成績を跳ね上げます。

中高一貫校独自のハイレベルな教材にも対応しておりますので、ご安心ください。

無料体験指導・学習相談も行っております。

お気軽にお問い合わせください。

定期テスト対策指導

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介