【中高一貫校】桐朋中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
東京都国立市にある桐朋中学校・高等学校は、中高一貫の私立男子校です。リベラルな校風で人気の高い進学校であり、幼稚園、小学校も含んだ併設混合型の一貫校として、学校法人桐朋学園によって運営されています。政治から行政においては、五十嵐文彦元財務副大臣や議員、東京都内の市長、経済においては多くの社長・会長を輩出するなど、著名人の出身校としても有名です。
このページの目次
桐朋中学校・高等学校の基本情報
沿革
1941年に財団法人第一山水中学校が設立され、戦後である1947年に解体危機のあった同校を東京文理科大学(のちの筑波大学)が引き取り、財団法人桐朋学園を設立し、桐朋第一中学校として再発足しました。翌年1948年に桐朋中学校へ改名、加えて桐朋高等学校が設立されました。
教育目標
「自主的態度を養う」「他人を敬愛する」「勤労を愛好する」ことが、桐朋中学校・高等学校の教育目標です。
施設
学習施設として、6万5000冊の蔵書を誇る図書館をはじめ、天文ドームやプラネタリウム、太陽観測所といった大型設備、化学教室にはドラフトチャンバーも設置されており、各分野の様々な学習理解が深められます。運動施設ではグラウンドやプールはもちろんのこと、目的別の体育室や柔道場、トレーニングルームが備えられています。
校則
私立校といえば厳しい校則が印象的ですが、桐朋中学校・高等学校では非常に校則が緩やかで自由、ケースバイケースで事情が斟酌されるという口コミが見られます。アルバイトは不可で、スマホ持ち込みに関しても原則禁止でしたが、近年では「校内で使用しない」ことを条件とした持ち込み可に変移しています。
桐朋中学校・高等学校の教育
高い知性と人間性を育むカリキュラム
中学校では基礎学力を高め、高等学校では文系理系それぞれの必修授業を受講して、高校卒業までの84単位を取得していきます。
留学
2年に1度、イギリスのケンブリッジ大学での海外語学研修を行っています。高1・2年生から希望者を募り、7月末から8月上旬にかけて学生寮への滞在、ホームステイを通じて、日常的な英語のコミュニケーションで英語力を向上させつつ、イギリスの文化や生活習慣を学んでいきます。
進路状況
国公立大学の2022年度は、一橋大、横浜国立大が9名ずつ、北海道大と東京農工大が8名ずつ、東京大が6名、その他86名が国公立大学に現役合格しています。私立大学への現役合格者も、明治大が71名、早稲田大が55名、中央大が60名と多数の合格者が出ています。
桐朋中学校・高等学校の学校生活
イベント
「生徒が主体となって運営する」が桐朋中学校・高等学校の行事の特色です。中でも桐朋祭、運動会、自由研究展示会は、中学校・高等学校共に一般公開され、生徒たち主体の行事の様子を直接見ることができます。
部活動
運動部は19、文化部は16、同好会が1つです。「高いレベルの文武両道」という説明の通り、運動部、文化部共に選択肢の多い部活動形態を採っています。部活動にあたっては、学期中は週2日以上の休養日を設ける活動方針があります。
桐朋中学校・高等学校の評判は?
この学校の評判は「生徒の自主性」を重んじていることで、教師陣との間に「ほどよい」距離感があることに良い評判が見られます。生徒たちにとっては自由な気風がありつつ、生徒自身が積極的に教員に自分がやりたいことを伝えれば、教師陣が積極的に・全力でサポートしてくれたという口コミもありました。ただし、生徒の自主性が重んじられる分、「自主的に勉強する」ことを強く意識しなければ、緩やかな周りの空気に流されてしまい、上位と下位の差ができてしまっているという内情もあるようです。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSでは、桐朋中学校・高等学校をはじめとする中高一貫校生が、テストの点数を跳ね上げています。
その秘訣は、それぞれの学校のテキストを教材として使用する点です。
中高一貫校に精通した講師陣が、各学校に合わせた指導を行うことで、難化した中高一貫校のテストにも効率よく対応できるようになっています。
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
桐朋中学校高等学校