「ひとつひとつわかりやすく」という問題集について。
みなさまの中に、こういったお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんでしょうか。
「もう高校生なのに、中一レベルの問題すら分からない!」「周りの子たちがどんどん進んでいるのに、全く自分だけ分かっていない!」
中一レベルの問題すらまともに分からなければ、「授業をしっかり聞け」と言われても、なにを言っているのか全く分からないですよね。
宿題だって、出されたところで解けるわけがない。しょうがないので答えを丸写しして、リアル感を出すためにちょいちょい間違えて、どうにか提出。
テスト期間になっても半ばあきらめモードで、教科書の文章くらいは訳せるようにしようと思っても、単語が分かれば読めるような簡単な文章ではなくなってしまっているので、もはやお手上げ。
テストで赤点になってしまっても、最初は危機感を覚えたものの、最近では、赤点を下されることに慣れてしまい、追試常駐族に。
大学受験に関する話を教師からされて、「行ける大学、あるのかな。」とうつろな目で心の中でつぶやく。
何だか現実が怖くなり、「まだ大丈夫だよね。」と友達と語り合い、カラオケでストレスを発散させ、家でスマホに熱中し、つらいことから目を背けて寝る。
そんな状況になってしまっている方、多いのではないでしょうか。さすがにここまでではないにせよ、幾分か似たようになってしまっている方は多いのではないか、と思います。
さて、そこで今回は、そんな状況になった人を救済する、基礎中の基礎をしっかりと反復、説明してくれる問題集「ひとつひとつわかりやすく」シリーズを紹介いたします。
偏差値40以上の人が買っても金の無駄。
この問題集、英語数学理科社会国語の他にも、日本に存在する大体の科目を網羅しています。
ただ、全ての科目について言えることなのですが、人によっては凄まじく簡単です。やる意味がないレベルで簡単なんです。
ですので、書店でお買い求めの際は、注意してください。
例えば英語などですと、疑問文の作り方や、Be動詞と一般動詞の違い、三単現のsなどが理解できていない方向けです。助動詞の後には動詞の原型が来る、ということを把握できていない方向けですね。かなり基礎的なところから復習できますが、そんな復習必要ないです、という方には全く必要ない問題集で御座います。
数学の場合ですと、教科の特性上英語と違いまして、「現在完了形は好きだけど、関係代名詞は苦手!」という人はいないと思いますが「二次関数は大体できるけど、図形はからっきしできない。」という人もいると思うんですよね。ですので、部分的に苦手なところを復習したい人であれば、結構いろんな方に有効な問題集であると思います。
ただ、どういう風であれ、非常に基礎的ですので、壊滅的に分からなくなっている方にお勧めです。また一方で、基礎的な部分だけでも予習しておきたい、という方にも効果を発揮する問題集であると思います。
プライドなんて、持ってはいけない。
この問題集、外見からしていかにも簡単そうなものですので、いわゆる名門校に通っている生徒さんなどにこの問題集をやってもらおうとすると、どうやらプライドが傷つくこともあるそうで、
「出来ればやりたくない!」
なんていう風に思われる方もいらっしゃるようです。
確かに、その気持ちも分からなくはないんです。ただ、基礎が壊滅的な状態で、学校から出されるハイレベルな宿題をずっとやっていても、いつまでたっても学力は上がりません。
かなり意外に思われるかもしれせんが、東京大学をはじめとする難関大学に受かっている人ほど、こういった基礎的な部分を馬鹿にしない傾向があります。
さて、現在高校三年生で全てがボロボロになっている方も、まだあきらめるには早いんではないでしょうか。「ひとつひとつわかりやすく」シリーズで一気に復習して、遅れを取り戻しましょう!!
合わせて読みたい
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
学校紹介2024年10月7日【東京都市大学等々力中学・高校の保護者の方必見】定期テストの傾向や進学実績を解説 内部進学2024年10月4日【早稲田大学高等学院の保護者の方必見】内部進学の基準や定期テストの傾向を解説 大学受験2024年10月3日一般選抜(一般入試)の割合は50%以下!大学受験の選択肢と最新事情を解説 内部進学2024年10月3日【日本大学豊山高校・中学の保護者の方必見】内部進学や基礎学力到達度テストについて解説