私立鴎友学園女子中学・高等学校の英語/数学について
東京都世田谷区に位置する鴎友学園の校訓は、キリスト教精神に基づいた「慈愛・誠実・創造」です。
生活の中で、愛を持って自己や他人を慈しみあうなか、自己の新たな面の「気付き」を大切にし、その内なる発見が将来の夢に結実出来るような環境が、この学園に連綿と受け継がれています。
立派に社会に参画したのち、学園で培ったバイタリティーと想像力とが併せ持って発揮できるよう、実に長い目で、生徒を見守り続けています。
教育方針と取り組み
私立中高一貫校の強みを生かして、心技両面で、それぞれの成長過程に合わせたカリキュラムを組んでいます。
1年生は30人クラスを実践、メンタル面を配慮しながらも、同時に、オリジナルテキストやプリント類を多く使用した授業を通し、小テストやノート作成・提出をこまめに図り、基礎学力を確固していきます。
2年生からは、英語・数学の少人数制授業、さらに、高校1年生では、これら主要教科の習熟度別授業を設け、来たる高校2年生からの進路選択の一考とします。
夏期・冬期講習や特別授業では、外部からの講師を招くこともあり、理系を中心とした、近年のめざましい大学進学実績と合わせもって見ても、進学に対する熱意は、首都圏の女子中高一貫校のなかでも、ひときわ群を抜いていると言っても過言ではないでしょう。
私立鴎友学園女子中学・高等学校の英語について
英語を単に受験ツールと捉えずに、中学1年生から、日本語に頼らない授業を実践しています。
英語圏内の子供が、幼少期から母国語に触れるのと同様に、教材は絵本から始まり、児童書、洋書と段階を上げて、自然と日本語に訳さず理解していく脳を作り上げていきます。学校内には膨大な数の英語の本が備えつけられてあり、ここから好みの本を選び、多読の時間と称して、授業と楽しみを兼ねて読んでいきます。
これらを積み重ねるうちに、中学3年間で相当数の英単語が身につき、そこから派生する英文法や、実践的な英会話、リスニングにも効果は見られ、生徒や保護者からはもちろん、卒業生からもこのやり方が身についたお陰で、語学の勉強に抵抗がなくなったと評判は上々です。
私立鴎友学園女子中学・高等学校の数学について
数学は、単に正解を出すことに終始せず、理系大学の独自入試に見られるような、正解を導き出すまでのプロセスが大事と考えています。
まず計算力を強化するために低学年から綿密に小テストを繰り返し、平行して代数や幾何、図形に関しては、算数から数学へのギャップを取り除くべく、オリジナルテキスト等を使いながら、解く過程を大切にする、論理的流れを重視した授業に慣れさせていきます。
中学で論理的記述を習得しつつ、正解に行き着くまでの、新たな解法探しを実践するなど、高校受験がないぶん、数学にじっくりと向き合うことができる、密度の濃い授業が展開されます。
学園独自のオリジナルテキストや問題集は分かりやすく、かつ自然とハイレベルな力がつくよう構成されてあり、高校での習熟度別授業や演習に向けた、実に考え抜かれた流れになっています。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 中高一貫校の中学1年生がやるべきこと 入学準備~1学期期末編...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 英検は大学受験に役立つ!高校生が英検取得で得られるメリット...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 数学の点数を確実に上げるための勉強法【中高一貫生・高校生向け】...
新着記事
本郷高校1年生―『青チャート』周回とアプリ使用で成績アップ!湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!
海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
横浜女学院高校1年生―疑問を解決してからの演習で成績アップ!
2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ
2015年07月30日