私立慶應義塾中等・高等部の英語/数学について
私立の中高一貫教育の中等部でありながら、普段着用を義務付けられる制服がないというところも慶応義塾ならではの自由の中の規律を求めるという崇高な理念を表しています。気品の泉源、知徳の趣旨に照らし合わせて自らを律し、行動することを目標に掲げていることを忠実に実践していることが理解できます。
教育方針と取り組み
私立中高一貫らしく慶応義塾中等部も英語と数学に力をいれています。英語についてはネイテイブスピーカーと教員が合同で授業を行い、希望や習熟度に応じて少人数クラス編成がおこなわれています。
数学については中等部2、3年次に1年から3年までに学ぶカリキュラムをプリントで復讐する授業があり、苦手な分野をきちんとケアしてくれます。
特筆すべきは3年次の選択授業で吟、かるた、哲学、フランス語、スペイン語、ワークショップなど多岐にわたるレッスンの中から好きなものを選んで学ぶことができるところです。興味のある分野を学ぶことができ、学習の意欲や自主性を高めることができ、他のクラスメイトや先生と交流できます。慶応義塾ならではの教員の特技や専門を生かしたカリキュラムといえます。
私立慶應義塾中等・高等部の英語について
英語については全授業の6分の1近くのカリキュラムを占めているほど重要視されています。英文法、リーダー、英会話と分類されており、文法とリーダーに比重を置いています。
2年次にはネイテイブスピーカーと日本語教員とが合同で行う授業もあり、3年次には希望やレベル別に少人数制のクラス編成がおこなわれています。実用的な英単語や実践的なリスニング能力が飛躍すると高い評判を受けています。
選択科目でも基礎英語と英会話が用意されており、英語の実力をつけたい人にとってはかなり専門的に時間をとって学習できる環境が整っています。
テキスト中心ではなく、基本的な問題はプリントで確認し、わからないところはその場で質問することができるなど自主的な授業への参加が望まれることになり、自主性を育てる結果となっています。
私立慶應義塾中等・高等部の数学について
英語の次に重点科目として位置づけられているのが、数学です。
図形や計算問題が中心の中学数学と異なり、慶応義塾中等部では科目1が代数、科目2が幾何と中学の時点で独立した科目としてカリキュラムが組まれています。
そのため苦手意識を持ってしまうと授業についていけなくなる可能性が高くなるため、中学2、3年次には科目3として1年次から3年次までの範囲の復讐を兼ねたプリント問題の演習授業が用意されています。
年間5回の定期試験と平常考査が行われており、課題のボリュームが多く、ノート検査やレポート提出など様々なチェックが入ります。
選択科目では数学史の授業があり、理論を学んだり、優れた研究家たちの功績を学んだりすることができます。”

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 【決定版】英検CSEスコアを知って、ライティング対策をしよう!...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 中高一貫校中学生・高校生のための古文勉強法【定期テスト対策】...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 中高一貫校の中学1年生がやるべきこと 入学準備~1学期期末編...
新着記事
山手学院中学2年生ー解き直しの徹底で成績アップ!城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!
本郷高校1年生―『青チャート』周回とアプリ使用で成績アップ!
湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!
海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
2015年07月07日