英語小説文について
今回は英語小説文の読み方について書きたいと思います。
このページの目次
小説文のポイント
論説文は段落(パラグラフ)ではっきりと分かれていて、筆者の主張と具体例がわかりやすく判別できるようになっています。しかし一方で、小説文、物語文は読み進めるときに手がかりとなるわかりやすいマークがないので私は時間を示す文や単語に留意して読み進めます。なぜなら、小説文から出題される正誤問題は時間の前後関係をもとに構成されていることが多く、物語の中で、いつ何が起こったのかの時間系列をしっかり把握して読むことが速読の際重要となります。
また、5W1Hをしっかり押さえられれば、国語の読解問題と同じく、状況設定を効率よく把握できるので、文章の理解がかなり容易になります。例えば、速読をしていても、きちんとその場面のメインを把握していれば、誤読しにくくなります。場面場面での行動の主体が男性か女性かで行動の意味や重みが大きく変わりますし、同じセリフでも、状況やそれを発する主体が何なのか、そしてそれがどのような状況に置かれているのかで、その意味は大きく変化します。
速読をしている中で、いかに誤読を減らすか、文脈を問われる問題に即答するかには時間にまつわる表現をしっかりチェックしながら読むことが大切と思います。
小説文の難点
小説文では様々な文学的表現技法が用いられます。倒置や、nothingやnoを用いての複雑な否定文で文章が作られていたり、常識と若干異なる単語表現で感情を表したりと、文章が多彩になっています。読みにくい文章につまずいていると、またしっかりと精読していると確実にテスト時間が足りなくなります。
そして小説の特にセリフ文章では、細かな英語表現でだいぶ文脈、意味合いが変わってくることもあり、注意が必要です。a littleとlittleで肯定、否定の違いがでてきますし、wouldとused toで継続の長さが変わってきます。なので、そのような知識を固めて、読み違いを減らしていくことが、読みやすさをアップすることとなります。
まとめ
小説文は、文脈や登場人物の行動の前後関係をきいてくる出題や、英文の一部を正確に読み、日本語で答えさせる問題を中心としていますので速読とそのなかでのストーリー把握が大切となります。そのため、時を表す単語、文章に注意し、余力があれば、英語文法における微妙なニュアンスの違いのでる、類似表現の区別が、大きな力になると思います。
ぜひ、文法書の太字ではなく些細な記述にも注意を払ってみてください。
合わせて読みたい

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
- コロナウイルス対策!11月の授業枠拡大のお知らせ! - 2020年10月29日
- 上本町教室開校!今だけ入塾金無料! - 2020年9月30日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 【中高一貫校教材】当塾の体系数学の勉強法について...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 中高一貫校の中学1年生がやるべきこと 入学準備~1学期期末編...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 勉強中に眠気が襲ってきた!そんな時に役立つ眠気を飛ばす14の方法...
- 英検は大学受験に役立つ!高校生が英検取得で得られるメリット...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
新着記事
城北中学校2年生―勉強の方法・時間の改善で成績アップ!本郷高校1年生―『青チャート』周回とアプリ使用で成績アップ!
湘南白百合学園中学校1年生―問題演習のスピード改善で成績アップ!
海城中学3年生―テストへ向けての学習習慣の確立で成績アップ!
開智未来中学2年生―解き直しを意識することで成績アップ!
聖学院中学1年生―勉強意識の変化と早朝勉強で成績アップ!
年末年始休暇のお知らせ
横浜女学院高校高校1年生―学習に対する意識の変化で成績アップ!
三鷹中等教育学校2年生―WAYSの3周勉強法で成績アップ!
横浜女学院高校1年生―疑問を解決してからの演習で成績アップ!
2016年10月07日