中高一貫校の学費は6年間でいくら?費用を工面する方法も解説

教育費
子どもの進学先に中高一貫校を検討している親御さんの中には、6年間でどのくらいの費用がかかるのか知りたい方も多いのではないでしょうか。

本記事では、文部科学省の調査をもとに、私立中学と私立高校それぞれにかかる費用と内訳を紹介します。
公立に通わせた場合にかかる6年間の費用に加えて、教育資金を工面する方法も解説するのでぜひお役立てください。

中高一貫校の学費は6年間で約746万円

通帳を見て悩む女性
文部科学省の「令和3年度 子供の学習費総額」によると、中学、高校ともに私立に通わせた場合にかかる費用は、6年間で746万206円です。年間平均にすると、124万円程度の費用がかかります。

私立中学3年間 私立高校3年間 合計
学校教育費 317万8224円 224万1545円 541万9769円
学校外活動費 110万3956円 91万4856円 201万8812円
学習費総額 430万3805円 315万6401円 746万206円

参照:文部科学省「令和3年度 子供の学習費調査」
※各項目は平均支出額であるため、学校教育費と学校外活動費の合計と学習費総額は一致しません。

学校教育費は学校活動でかかる授業料や教材費、PTA会費などが含まれます。
学校外活動費は学校外でかかる学習塾代や習い事代などの費用です。

高校授業料無償化の対象に該当する場合は、授業料が減免されるため、3年間で100万円程度は負担が軽減されます。
その場合、実質的な負担額は650万円程度になりますが、年間で100万円以上はかかります。

私立中学3年間

中高一貫校に通わせる場合にかかる費用を細かく見ていきましょう。まずは私立中学3年間でかかる費用を紹介します。

学校教育費

私立中学3年間における学校教育費の平均支出額は以下の通りです。

私立中学3年間の学校教育費

中学1年生 中学2年生 中学3年生
入学金・入園料 21万5341円
入学時に納付した施設整備費等 8万9262円
入学検定料 5万8647円
授業料 47万2769円 48万9289円 46万6216円
施設整備費等 9万1679円 9万7193円 10万1867円
修学旅行費 1799円 3万7315円
校外学習費 1万8430円 2万2569円 1万3348円
学級・児童会・生徒会費 1万6289円 1万0633円 9998円
その他の学校納付金 2万3459円 2万4281円 2万4321円
PTA会費 9423円 8622円 7727円
後援会費 8769円 6113円 7005円
寄附金 2万6715円 9206円 6205円
教科書費・教科書以外の図書費 4万4224円 2万3667円 3万1610円
学用品・実験実習材料費 6万5601円 2万752円 1万9294円
教科外活動費 4万8396円 3万4309円 2万8569円
通学費 9万2784円 7万6581円 8万3273円
制服 11万5056円 1万7226円 1万8794円
通学用品費 3万1899円 9950円 1万602円
その他 1万3043円 4792円 1万3312円
学校教育費合計 144万1786円 85万6982円 87万9456円

中学1年生は、入学金がかかるだけでなく、制服や通学用品も購入しなければならないため、費用は最も高く144万1786円です。

学校外活動費

私立中学3年間における学校外活動費の平均支出額は以下の通りです。

私立中学3年間の学校外活動費

 

中学1年生 中学2年生 中学3年生
家庭内学習費 5万4785円 3万1942円 3万3133円
通信教育・家庭教師費 4万3039円 3万9537円 2万8089円
学習塾費 12万6795円 18万1436円 21万9276円
その他 9622円 7242円 1万2890円
体験活動・地域活動 1万1383円 3298円 2184円
芸術文化活動 4万7391円 2万9007円 2万4099円
スポーツ・レクリエーション活動 2万6998円 3万141円 2万9266円
国際交流体験活動 2223円 2242円 1万3287円
教養・その他 3万4440円 2万8676円 3万1535円
学校外活動費合計 35万6676円 35万3521円 39万3759円

総額の費用は中学1~3年生で大きな差はありません。最も大きな差があるのが、学習塾費で、中学1年生が12万6795円であるのに対して、中学3年生は21万9276円です。

私立高校3年間

次に私立高校3年間でかかる費用を紹介します。

学校教育費

私立高校3年間における学校教育費の平均支出額は以下の通りです。

私立高校3年間の学校教育費

高校1年生 高校2年生 高校3年生
入学金・入園料 12万8099円
入学時に納付した施設整備費等 6万6948円
入学検定料 1万6179円
授業料 28万6024円 28万8166円 29万1250円
施設整備費等 5万7727円 6万2474円 6万829円
修学旅行費 1288円 4万7370円 1116円
校外学習費 1万4258円 9490円 5883円
学級・児童会・生徒会費 1万4668円 1万2898円 1万1551円
その他の学校納付金 2万2300円 1万9672円 1万8859円
PTA会費 1万574円 8712円 8650円
後援会費 9803円 7597円 7737円
寄附金 6329円 3127円 3705円
教科書費・教科書以外の図書費 5万6487円 3万4314円 2万3904円
学用品・実験実習材料費 4万8394円 1万5335円 1万2939円
教科外活動費 7万3245円 4万4098円 2万2637円
通学費 9万931円 8万3987円 6万7871円
制服 8万8638円 1万721円 7237円
通学用品費 2万1531円 8116円 5961円
その他 8765円 2820円 1万331円
学校教育費合計 102万2188円 65万8897円 56万460円

中学と同じく、高校の場合も1年生が最も費用がかかります。学年が上がるにつれて、費用も少なくなっており、高校3年生の学校教育費は56万460円です。

学校外活動費

私立高校3年間における学校外活動費の平均支出額は以下の通りです。

私立高校3年間の学校外活動費

高校1年生 高校2年生 高校3年生
家庭内学習費 3万4161円 2万1170円 4万173円
通信教育・家庭教師費 2万6300円 2万3472円 2万9899円
学習塾費 11万873円 17万9923円 22万5035円
その他 9834円 1万2696円 2万9414円
体験活動・地域活動 2391円 1719円 1582円
芸術文化活動 1万7501円 1万5984円 1万5987円
スポーツ・レクリエーション活動 1万7366円 1万264円 1万1112円
国際交流体験活動 2万983円 2448円 502円
教養・その他 1万5381円 1万5300円 2万3386円
学校外活動費合計 25万4790円 28万2976円 37万7090円

学校外活動費は、学年が上がるにつれて高くなっています。特に学習塾費は、高校1年生が約11万円であるのに対して、高校3年生は約22万円と倍程度になります。

公立中高の学費は6年間で約315万円

電卓で計算している様子
中学、高校ともに公立に通わせた場合にかかる費用は、6年間で315万9433円です。年間平均にすると、53万円程度の費用がかかります。

私立の学習費総額746万円と比べると、差は約430万円です。

公立中学3年間 公立高校3年間 合計
学校教育費 39万7642円 93万4242円 133万1884円
学校外活動費 110万5648円 60万8874円 171万4522円
学習費総額 161万6317円 154万3116円 315万9433円

公立中学3年間

公立に通わせる場合にかかる費用を細かく見ていきましょう。まずは公立中学3年間でかかる費用を紹介します。

学校教育費

公立中学3年間における学校教育費の平均支出額は以下の通りです。

公立中学3年間の学校教育費

中学1年生 中学2年生 中学3年生
入学金・入園料 765円
入学時に納付した施設整備費等 363円
入学検定料 405円
授業料
施設整備費等
修学旅行費 339円 6562円 2万8556円
校外学習費 4554円 5203円 2160円
学級・児童会・生徒会費 5565円 5872円 4867円
その他の学校納付金 3699円 3749円 5866円
PTA会費 3524円 3671円 3200円
後援会費 896円 770円 836円
寄附金 389円 243円 464円
教科書費・教科書以外の図書費 1万590円 8013円 1万157円
学用品・実験実習材料費 3万8588円 1万5870円 1万4033円
教科外活動費 3万7046円 2万2700円 1万2884円
通学費 1万6242円 2207円 3365円
制服 5万2041円 4769円 7217円
通学用品費 1万8979円 7188円 6957円
その他 6195円 2619円 7464円
学校教育費合計 20万180円 8万9436円 10万8026円

中学1年生のときにかかる費用は約20万円です。入学金や制服代などで負担が増えますが、中学2年生は約9万円、中学3年生は約11万円と、学年が上がれば費用は半分程度になります。

学校外活動費

公立中学3年間における学校外活動費の平均支出額は以下の通りです。

公立中学3年間の学校外活動費

中学1年生 中学2年生 中学3年生
家庭内学習費 1万6210円 1万4329円 1万8288円
通信教育・家庭教師費 2万8824円 3万2499円 2万6810円
学習塾費 15万6032円 20万3859円 38万9861円
その他 2765円 3196円 1万5853円
体験活動・地域活動 857円 903円 1222円
芸術文化活動 2万8840円 1万8873円 1万1068円
スポーツ・レクリエーション活動 4万3452円 2万6976円 2万427円
国際交流体験活動 64円 26円 106円
教養・その他 1万4583円 1万5445円 1万4280円
学校外活動費合計 29万1627円 31万6106円 49万7915円

学年ごとの費用で、最も大きな差があるのが学習塾費です。中学1年生の学習塾費が約15万円であるのに対して、中学2年生は約20万円、中学3年生は約39万円と、学年が上がるにつれて費用が増える傾向にあります。

公立高校3年間

次に、公立高校3年間でかかる費用を紹介します。

学校教育費

公立高校3年間における学校教育費の平均支出額は以下の通りです。

公立高校3年間の学校教育費

高校1年生 高校2年生 高校3年生
入学金・入園料 2万2171円
入学時に納付した施設整備費等 1万2077円
入学検定料 1万5384円
授業料 5万3377円 5万328円 5万2681円
施設整備費等
修学旅行費 4万2824円 3882円
校外学習費 4949円 3854円 2968円
学級・児童会・生徒会費 1万1098円 7602円 7842円
その他の学校納付金 1万5898円 1万1352円 1万550円
PTA会費 6988円 5525円 5321円
後援会費 5847円 4518円 4269円
寄附金 865円 644円 389円
教科書費・教科書以外の図書費 4万7030円 2万7418円 1万9929円
学用品・実験実習材料費 4万3361円 1万2380円 1万608円
教科外活動費 6万2699円 4万290円 1万6234円
通学費 6万9257円 5万914円 3万7401円
制服 6万8735円 7222円 3931円
通学用品費 2万2012円 9047円 7613円
その他 7049円 2448円 5461円
学校教育費合計 46万8797円 27万6366円 18万9079円

学校教育費は高校1年生が最も高く、約46万円です。高校2年生は約27万円、高校3年生は約19万円と、学年が上がるにつれて費用も少なくなる傾向にあります。

学校外教育費

高校1年生 高校2年生 高校3年生
家庭内学習費 2万7064円 1万6594円 2万4356円
通信教育・家庭教師費 1万7693円 1万7305円 1万3984円
学習塾費 8万674円 10万7774円 17万790円
その他 4049円 7431円 2万4210円
体験活動・地域活動 1456円 1408円 1167円
芸術文化活動 8714円 1万2494円 7189円
スポーツ・レクリエーション活動 6566円 7969円 5809円
国際交流体験活動 3404円 552円 2215円
教養・その他 1万1042円 1万2円 1万6963円
学校外活動費合計 16万662円 18万1529円 26万6683円

学校教育費と反対に、学校外活動費は学年が上がるとともに、費用が増えます。増加分のほとんどは学習塾費です。
学習塾費は学年が上がるについて、8万円、10万円、17万円と増えていきます。

中高一貫校の学費を工面する方法

人差し指を立てている塾講師
私立の中高一貫校に子どもを通わせる場合、公立と比べて費用の負担が大きいです。
ここからは、教育資金を工面する方法を解説します。

  • 特待生制度を利用する
  • 国・自治体の支援制度を活用する
  • 学資保険を積み立てる
  • 教育ローンを活用する

特待生制度を利用する

特待生制度とは、成績優秀者に対して、学校が入学金や授業料などの全額または一部を免除する制度のことです。
制度の内容は学校ごとに異なりますが、入学試験で一定の基準を満たしている場合や在学中の成績が優秀である場合などに費用が免除されます。

中学、高校で最大で6年間の授業料が免除されるケースもあるので、受験校を選ぶ際は、ぜひチェックしてみてください。

国・自治体の支援制度を活用する

国や自治体の支援制度を活用する方法もあります。例えば、東京都では以下の取り組みを行っています。

  • 私立高等学校等入学支度金貸付
  • 高等学校等就学支援金
  • 私立高等学校等授業料軽減助成金
  • 私立高等学校等奨学給付金

制度によっては、世帯年収で対象が制限されるケースもありますが、該当する場合は積極的に検討してみてください。

なお、中高生の場合、学費以外にも学習塾代がかかります。学習塾代を助成している自治体もあるので、気になる方は以下の記事もあわせてご覧ください。

学資保険を積み立てる

受験までにまだ時間があるようでしたら、保険会社の販売している学資保険を積み立てるのも手です。
保険料は口座引き落としのため、貯金するのが苦手な方にも効果的です。満期まで払い込めば、わずかではあるものの、払込金額よりも多くの金額を受け取れます。

なお、満期になる前に解約した場合、受け取れる額が減ってしまうケースもあるので注意しましょう。

教育ローンを活用する

金融機関の教育ローンを活用する方法もあります。
中学入学時や高校入学時は、初年度納入金として100万円以上を準備しなければならないこともあるため、まとまったお金が必要な際に便利です。

教育ローンを取り扱っている銀行も多く、返済期間を15年に設定することもできます。

なお、高校であれば、日本政策金融公庫が実施している国の教育ローンも利用できます。金利は年2.25%(保証料別)と低いのが特徴です。

まとめ|中高一貫校の6年間でかかる学費を紹介しました

中高一貫校の6年間の学費は約746万円です。公立の場合は、6年間で約315万円なので、430万円以上も多いです。
学年別では、初年度納入金を納める1年生が最も高いので、あらかじめ教育資金を準備しておく必要があります。

費用を工面するには、お子さんが小さい頃から学資保険を積み立てたり、国や自治体の支援制度や教育ローンを活用したりするとよいでしょう。

なお「中高一貫専門塾WAYS」では、中高一貫校生を対象に一人ひとりに合ったカリキュラムを作成して指導しています。
お子さんが中高一貫校に入学して、勉強にお困りの際はお気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール

アバター画像
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 編集部
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介