高校の入学準備で用意するお金・持ち物と入学前にやるべき勉強を解説
お子さんが高校に入学する際「どのような準備をしておけばよいか把握しておきたい」という保護者の方も多いのではないでしょうか。
高校入学前には、様々なやるべきことがあります。本記事では、高校入学準備で用意しておくべきお金、持ち物を解説します。
入学前にお子さんがやっておいた方がよい勉強内容も紹介するので、ぜひお役立てください。
このページの目次
高校入学前に準備しておくべきお金
高校入学時には、入学金や授業料などの支払いに加えて、学校で使用する持ち物を購入する必要があります。
はじめに、初年度にかかる学費の平均支出額を紹介します。
初年度の学費はいくらかかる?
文部科学省の調査によると、高校1年生にかかる学習費の総額は以下の通りです。
公立高校 | 私立高校 | |
学校教育費 | 46万8797円 | 102万2188円 |
学校外活動費 | 16万0662円 | 25万4790円 |
合計 | 62万9459円 | 127万6978円 |
学校教育費は学校生活にかかる費用を指し、入学金や授業料、施設整備費などが含まれます。学校外教育費は学習塾代や習い事などの学校外の教育活動にかかる費用です。
学校教育費と学校外活動費を合わせると、公立高校では年間約63万円、私立高校では年間約127万円程度の費用がかかります。
高校の授業料無償化によって、公立高校の授業料(11万8800円)は実質無料です。私立高校の場合、世帯収入や居住地域によって、支給額が異なります。例えば、東京都であれば、最大で47万5000円の支援を受けることが可能です。
よって、授業料無償化を考慮した場合、実質的な負担額は公立高校の場合、50~60万程度、私立高校の場合、80~100万程度になることが予想されます。
なお、上記の数値はあくまで平均支出額から算出したものなので、学校や地域などによって金額は変動します。
学費の捻出が難しい場合はどうする?
高校の授業料が無償化されたとしても、多くの場合は1年間で50万円以上の学費を支払わなければなりません。学費を捻出するのが難しい場合は、国の教育ローンを検討してみてください。
国の教育ローンとは、日本政策金融公庫が行う教育支援です。融資の条件を満たす場合、上限350万円まで固定金利2.25%で教育費を借り入れできます(一定の条件を満たす場合は、上限450万円まで)。
対象は高校、大学、専門学校などで、以下の費用に利用できます。
- 学校納付金:入学金、授業料、施設設備費など
- 受験費用:受験料、交通費、宿泊費など
- 住居費用:マンションやアパートにかかる費用
- その他:教科書代、教材費、パソコン購入費、通学費用、修学旅行費用など
参照:日本政策金融公庫「国の教育ローン」(2023年10月2日現在)
ご兄弟がいらっしゃる場合は、将来的に支出する教育費も考慮して、教育ローンを活用するか判断しましょう。
なお、融資には審査があるので、高校入学に間に合うように申請準備を進める必要があります。
高校入学準備で揃える持ち物
高校入学準備で揃えておくべき持ち物は以下の通りです。
- 制服
- 通学カバン
- 教科書
- 電子辞書
- 定期券
詳しく解説します。
制服
一部、私服で通える高校もありますが、ほとんどの場合、制服を購入する必要があります。
文部科学省の調査によると、2023年度における高校1年生の制服に対する平均支出額は以下の通りです。
- 公立高校:6万8735円
- 私立高校:8万8638円
なお、高校2~3年生になると、年間で7000~1万円程度に収まりますが、初年度の負担額が比較的大きいので覚えておきましょう。
通学カバン
通学カバンは学校指定のものを購入するケースもあります。指定されていない場合、3年間使える丈夫なカバンを選びましょう。
おすすめはリュックです。教科書や参考書などの重さを両肩に分散できるからです。ショルダーバックやスクールバックの場合、片方の肩に重さが集中するため、姿勢が悪くなったりするおそれもあります。
とはいえ、3年間カバンを使うのはお子さんなので、本人の意思を尊重してあげるのも大切です。
教科書
中学までは教科書は無償でしたが、高校からは費用を負担しなければなりません。高校1年生の教科書や参考書に対する平均支出額は以下の通りです。
- 公立高校:4万7030円
- 私立高校:5万6487円
なお、高校2〜3年生の場合、年間の教科書や参考書にかかる費用は2〜3万5000円程度に収まるので、高校1年生が最も高い傾向にあります。
電子辞書
中学までは、分厚い辞書を使っているお子さんも多かったと思いますが、高校では電子辞書が活用されるケースが多いです。
電子辞書であれば、通学中の電車やバスなどでも使いやすく、すき間時間に英単語を暗記したりできます。
5000円程度で購入できる電子辞書もあれば、3万円以上するものもあります。必要な機能を吟味した上で、お子さんに適したものを選びましょう。
定期券
電車やバスを利用して通学する際は、定期券も購入する必要があります。
新年度が始まって間もない時期は、窓口が混雑することが予想されるため、早めに購入しておくのがおすすめです。
なお、入学前に通学ルートを明確にしておくことも忘れてはいけません。実際に、自宅から高校まで行ってみて、所要時間を把握しておきましょう。
その際、危険な道がないかチェックしておくことをおすすめします。夜になると人通りが少なくなる道は危ないので、遠回りしてでも安全な経路を確保しましょう。
高校入学前にやっておくべき勉強
高校入学後に良いスタートダッシュを切るためには、中学の復習と高校の予習が大事です。
中学の英語・数学の復習
入学前は英語と数学を重点的に復習して、高校の授業に備えましょう。
なぜなら、英語と数学は積み上げ科目といわれ、前に学習した内容を理解していることを前提に授業が進むからです。
高校で習う英語と数学は、中学の内容の延長線上にあるので、理解していない状態で高校の授業を受けても、入学早々につまづいてしまうおそれがあります。
苦手な単元・分野を中心に復習を行い、克服した状態で入学式の日を迎えるのが理想です。
高校の予習
中学の英語と数学を復習したら、高校の予習を行いましょう。
予習した上で授業を受ければ、理解度も増すだけでなく、学習内容も定着しやすくなります。
良いスタートダッシュを切って、最初のテストで好成績を残せれば、高校でやっていける自信もつきます。
入学して早々に勉強でつまづいてしまうと、高校生活を楽しめなくなる可能性もあるでしょう。楽しく充実した毎日を送るためにも、勉強面での入学前準備は欠かせません。
高校生はいつから塾に通わせる?
結論、大学進学を予定しているのであれば、早めに塾を検討するとよいでしょう。
高校になると、勉強する科目が増えるだけでなく、難易度も高まります。一度つまづいてしまうと、遅れを取り戻すのが難しくなるため、中学以上に勉強を頑張らなければなりません。
入学して間もない頃は、新しい環境に置かれて、精神的にも肉体的にも負荷がかかっているかもしれません。
最初のテスト結果や高校での学習態度などをもとに、お子さんと話し合いながら入塾のタイミングを判断するとよいでしょう。
まとめ|高校の入学準備で必要なお金、持ち物を解説しました
高校入学前に準備しておくべきお金は、公立高校の場合50~60万円、私立高校の場合80~100万円程度です。
持ち物としては制服や通学カバンなどが必要です。
入学前に学費や持ち物を準備するのは保護者の役割ですが、お子さんには中学の復習と高校の予習に取り組んでもらいましょう。
良いスタートダッシュを切ることができれば、高校にも楽しく通えるはずです。
なお「中高一貫専門塾WAYS」では、定期テスト対策指導や大学受験対策を設けて、中高一貫校生を対象に指導を行っています。無料の学習相談も実施しているので、お子さんの勉強面でお困りの際はお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール
-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。
最新の投稿
内部進学2024年11月20日【青山学院中等部・高等部の保護者の方必見】内部進学を徹底解説 - 一貫教育コンパス2024年11月19日中高一貫校生の生活実態を徹底解剖!勉強、睡眠、スマホ利用に関するリアルな声
- 勉強法2024年11月19日中学数学のつまづきやすい単元一覧|解き方・教え方がわかる事典
- 一貫教育コンパス2024年11月17日Z世代の流行り調査!2024冬Ver.