東京都の中学校(中高一貫教育校)の偏差値トップ3|男子校、女子校、共学校別に紹介
東京都の私立中学校(中高一貫校)の偏差値ランキング。男子校、女子校、共学校別に、トップ3を紹介します。
偏差値は、四谷大塚の2025年入試結果偏差値「Aライン」合格率80%偏差値を参照しています。
注意点
①記載の偏差値は、学校側が出しているものではありません。四谷大塚の模試の結果をもとに、「その偏差値の子100人が受験したとして、80人が合格」のラインとなります。
②合格ラインの偏差値は、固定されたものではなく、毎年変動します。順位も入れ替わる可能性がありますので、難易度のイメージをつかむための参考としてご覧ください。
このページの目次
男子校:東京都の中学校(中高一貫教育校)の偏差値トップ3
1位|筑波大学附属駒場中・高等学校
偏差値74
所在地 | 東京都世田谷区池尻4丁目7−1 |
中高一貫教育 | 併設型(高校からの入学あり) |
種別 | 国立 |
ホームページ | https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/ |
2位|開成中学校・高等学校
偏差値72
所在地 | 東京都荒川区西日暮里4丁目2−4 |
中高一貫教育 | 併設型(高校からの入学あり) |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://kaiseigakuen.jp/ |
3位|早稲田中学校・高等学校
偏差値68
所在地 | 東京都新宿区馬場下町62 |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://www.waseda-h.ed.jp/ |
女子校:東京都の中学校(中高一貫教育校)の偏差値トップ3
1位|桜蔭学園 桜蔭中学校・高等学校
偏差値69
所在地 | 東京都文京区本郷1丁目5−25 |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://www.oin.ed.jp/ |
同率2位|豊島岡女子学園 中学校・高等学校
偏差値67
所在地 | 東京都豊島区東池袋1丁目25−22 |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://www.toshimagaoka.ed.jp/ |
同率2位|女子学院 中学校・高等学校
偏差値67
所在地 | 東京都千代田区一番町22−10 |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://www.joshigakuin.ed.jp/ |
共学校:東京都の中学校(中高一貫教育校)の偏差値トップ3
1位|渋谷教育学園渋谷中学高等学校
偏差値69
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1丁目21−18 |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://www.shibushibu.jp/ |
同率2位|早稲田実業学校中等部・高等部
偏差値68
所在地 | 東京都国分寺市本町1丁目2-1 |
中高一貫教育 | 併設型(高校からの入学あり) |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://www.wasedajg.ed.jp/ |
同率2位|慶應義塾中等部
偏差値68
所在地 | 東京都港区三田2丁目17-10 |
中高一貫教育 | 併設型(高校からの入学あり) |
種別 | 私立 |
ホームページ | https://www.kgc.keio.ac.jp/index.html |
入学後の万が一のために!「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」公式LINEをフォローしておこう
先取りカリキュラムを採用する、進学系の中高一貫校では、予習・復習や、実力をつけるための演習を、生徒が自主的に自宅で行う前提のシステムとなっています。
授業の内容が濃く、進度も速いためです。
私たち「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」は、ハイレベルな中高一貫校の授業についていけるよう、サポートする、専門の補習塾です。これまで500校以上の中高一貫校の生徒を指導し、92.9%の成績アップを実現してきた実績があります。
入学後、成績が思うように上がらず困ったときに、役立ちます!
中高一貫校専門の強味や、気になる料金体系等は、無料Webパンフレットを今すぐダウンロードできますので、ぜひチェックしてください。
投稿者プロフィール

-
中高一貫校生の定期テスト対策から大学受験・内部進学までをトータルサポートする個別指導塾。
中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。
低料金で長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも塾の指導時間内で成績を上げることが可能です。
英語、数学をメインに指導を行っています。