【※受付終了】大学受験における学校の定期テスト活用の重要性セミナー

※本セミナーの受付は終了しました

概要

高校受験を経験しない中高一貫校生には、
「いきなり大学受験と言われても何から始めれば良いのかわからない
と悩まれる方がよくいます。

実は、中高一貫校生が大学受験に向かうにあたって、まずは学校の定期テストを有効的に活用していくことが大切です。
公立校よりも早くレベルの高いカリキュラムが組まれている中高一貫校では、学校の定期テスト対策をすることで、受験に向けた土台作りをしていくことができます。

本セミナーでは、
中高一貫校の定期テストがなぜ重要なのか?
どのように活用していくといいのか?
ということについて詳しく解説していきます!

こんな方におすすめ

  • 大学受験に興味を持ち始めた中高一貫校生・保護者の方
  • 大学受験対策を始めたいが、定期テストの成績にもまだ不安が残っている方
  • 定期テスト対策法がわからず成績が伸び悩んでいる方
  • 予備校に通うことを検討しているが、学校と両立するのが難しいと感じている方

セミナーのポイント

1. 中高一貫校生が受験勉強をする上での注意点
2. 学校の定期テスト対策と大学受験の関連性
3. 大学受験を見据えた定期テストの効果的な活用法

詳細

開催日
  • ※終了:①2023年5月13日(土) 13:00〜
  • ※終了:②2023年5月20日(土) 13:00〜
対象
中学3年〜高校2年生のお子さまを持つ保護者
※個別指導塾WAYSの大学受験コースに在籍されている方は、本セミナーの参加対象外となります。
参加方法
Zoomでのオンライン配信
(お申込み後、参加URLをメールにてお送りいたします)
参加費
無料

※本セミナーの受付は終了しました

The following two tabs change content below.

個別指導塾WAYS

中だるみ中高一貫校生・高校生の定期テストの成績をたった90日で跳ね上げる個別指導塾。中高一貫校用教材に対応することで各中高一貫校の定期テストの点数に直結した指導を行います。低料金なので長時間指導が受けられるため、家で勉強できない中高一貫校生でも成績を上げることが出来ます。英語、数学をメインに指導を行っています。

サービス紹介