結果を求める受験生必見!結果の方程式【結果=やり方×行動】
大学受験の最終目標は合格です。
日々の受験勉強に忙しいと忘れがちなのですが、大学受験では最終的に結果を出さなければなりません。
そこで、結果を求める受験生の皆さんに覚えておいてもらいたいのが
結果=やり方×行動
という結果の方程式です。
行動が0なら結果も0
完璧な勉強法×ノー勉=0
どんなにやり方、計画が完璧なものでも、行動しなければ結果は出ませんよね。
行動しなければ妄想の域を出ません。
よく受験生にいるのが、勉強法ばかり気にして肝心の勉強はやらないタイプです。
勉強法ブログを読んで勉強法に詳しくなったところで、その勉強法を実践しなければ結果は出ません。
最近ネットで勉強法サイトが増え、勉強法のウィンドウショッピングをしている受験生が多くなってきたため、当たり前のことですが強調して書きました。
やり方が0でも結果は0
間違った勉強法×必死に勉強=0
必死に勉強しても間違った勉強法で行った場合、理想の結果は得られません。
努力が報われない受験生は間違った勉強法で勉強しているため、学力が上がらないのです。
間違った勉強法で必死に勉強しても学力が伸びないよくある事例を挙げます。
- 英語長文をひたすら解いているのに英語長文ができない。
- 数学の参考書を3周やったのに同じレベルの試験で全然出来ない。
- 現代文を1日1文読んでいるのに全然点数が伸びない。
これらから勉強時間、勉強量を増やしただけでは、学力が上がらないことがわかります。
得たい結果から逆算
まずはじめに、自分が得たい結果を設定します。
その後、結果をどのように出していくかを考え、そのやり方にそって行動します。
ただただ勉強するのではなく、英単語100語を覚えるなどの得たい結果を設定して、100語どのように覚えるのか考え、その暗記法に従って行動する、そして理想の結果と実際の結果を比較検証して、やり方と行動を改善していくいったことが大切です。
まとめ
- 行動が0なら結果も0
- やり方が0なら結果も0
- 得たい結果から逆算する
限られた時間で理想の結果を得たい場合、使える時間をやり方と行動にバランスよく割り振っていくべきなのです。

個別指導塾WAYS

最新記事 by 個別指導塾WAYS (全て見る)
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ - 2021年4月9日
- 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! - 2021年3月26日
- 年末年始休暇のお知らせ - 2020年12月28日
- 2021年1月7日より変更~指導料金改定のお知らせ - 2020年11月20日
- 上本町教室で大学受験コース開講のお知らせ - 2020年11月11日
あなたにぴったりな記事10選
今日の人気記事
- 数学の点数をワンランク上げる「計算ミスを劇的に減らす7つの方法」...
- 中高一貫校の知っておくべき特徴!とそのメリット・デメリット【私立・公立】...
- 英検CSEスコアと英検バンドってなあに?~新しい成績表~...
- 「疲れている」ときの勉強法~肉体疲労編~...
- 中高一貫校生の英検®の所持率は89.7%、持っている級は何級?...
- 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ...
- 早稲田実業で大学に内部進学するには?...
- 数学が苦手!できない!高校生必見!中学数学の短期復習方法!...
- 4stepの仕組みを徹底解説!4stepを知り友達になろう...
- 英検は大学受験に役立つ!高校生が英検取得で得られるメリット...
新着記事
2021年04月20日 浅野中学校3年生―3周ルールを徹底し、意識改革することで成績アップ! 2021年04月16日 早稲田高等学校1年生―計画的な学習で成績アップ! 2021年04月13日 高輪中学校3年生―勉強の意味を生徒に意識させ、実践させることで成績アップ! 2021年04月09日 大妻中学校2年生―季節講習で基礎知識を復習し直して成績アップ! 2021年04月09日 春のスタートダッシュキャンペーンのお知らせ 2021年04月06日 本郷高校1年生―学校配布問題集の徹底演習で成績アップ! 2021年03月26日 関東学院六浦中2年生―理解からの繰り返し練習で計算力をつけて成績アップ! 2021年03月26日 自宅でスマホを使ってできる!4月から中高一貫校主要教材対応の学習コンテンツのサービス開始! 2021年03月23日 東洋大学京北高校1年生―余裕を持った学習で成績アップ! 2021年03月19日 学習院中等科1年生ー重要プリントを3周解いて成績アップ!2013年10月02日